同時開催HRイベント参加概要
- 参加無料・出入自由
- 対象:全大学・全大学院、全学年、全学部、在校生・卒業生 (学部、学年は問いません)
将来のビジネス関与のきっかけづくり、企業人になるための雰囲気体験などをお気軽にお楽しみいただけます。
ご参加メリット
- 就活本格化前に企業の情報収集ができ、企業・業界研究を始める機会になります。
- 企業の最先端製品を間近で見ることができます。
- 実際に働いている人の話が直接聞けて、観られて、感じることができます。
2018年5月18日(金)ウェスティンホテル東京 地下2階
HRセッション
セッション① 10:00~11:30 (90分)
場所 ― 講演会場 桜(受付はせずHRご紹介コーナーへ直接お越しください:エスカレータ降りてB2)
定員 ― 30名
弊社会社概要および取り組みのご紹介(着席セミナー形式でご説明します)
以下のフォームからお申し込みください。(申し込みサイトは定員になり次第締め切られます)
同時開催 HRイベント【セッション①】申し込みフォーム
セッション②③の内容は全て同じです。
セッション② 14:30~15:30 (60分)
場所 ― HRご紹介コーナー(受付はせず直接HRご紹介コーナーへお越しください:エスカレータ降りてB2)
定員 ― 10名以下
弊社会社概要および取り組みのご紹介(セミナー形式ではなくHRコーナー前でフレキシブルにご説明します)
以下のフォームからお申し込みください。(申し込みサイトは定員になり次第締め切られます)
同時開催 HRイベント【セッション②】申し込みフォーム
セッション③ 16:00~17:00 (60分)
場所 ― HRご紹介コーナー(受付はせず直接HRご紹介コーナーへお越しください:エスカレータ降りてB2)
定員 ― 10名以下
弊社会社概要および取り組みのご紹介(セミナー形式ではなくHRコーナー前でフレキシブルにご説明します)
以下のフォームからお申し込みください。(申し込みサイトは定員になり次第締め切られます)
同時開催 HRイベント【セッション③】申し込みフォーム
場所 ― 講演会場 桜(受付はせずHRご紹介コーナーへ直接お越しください:エスカレータ降りてB2)
定員 ― 30名
弊社会社概要および取り組みのご紹介(着席セミナー形式でご説明します)
以下のフォームからお申し込みください。(申し込みサイトは定員になり次第締め切られます)
同時開催 HRイベント【セッション①】申し込みフォーム
セッション②③の内容は全て同じです。
セッション② 14:30~15:30 (60分)
場所 ― HRご紹介コーナー(受付はせず直接HRご紹介コーナーへお越しください:エスカレータ降りてB2)
定員 ― 10名以下
弊社会社概要および取り組みのご紹介(セミナー形式ではなくHRコーナー前でフレキシブルにご説明します)
以下のフォームからお申し込みください。(申し込みサイトは定員になり次第締め切られます)
同時開催 HRイベント【セッション②】申し込みフォーム
セッション③ 16:00~17:00 (60分)
場所 ― HRご紹介コーナー(受付はせず直接HRご紹介コーナーへお越しください:エスカレータ降りてB2)
定員 ― 10名以下
弊社会社概要および取り組みのご紹介(セミナー形式ではなくHRコーナー前でフレキシブルにご説明します)
以下のフォームからお申し込みください。(申し込みサイトは定員になり次第締め切られます)
同時開催 HRイベント【セッション③】申し込みフォーム
イベントセクションのご案内
- キーノートセッション
- エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックの戦略(本社役員)
- シュナイダーエレクトリックの戦略を支える、IoTプラットフォームEcoStruxureのご紹介(本社IoT EVP)
- 目玉となる、外部からの特別基調講演として、東洋大学教授 慶応大学名誉教授 竹中平蔵氏によるIoTとビジネスに関する講演
- 展示マーケットプレース
- IoT、EcoStruxureによる次世代のソリューションを体感いただける、弊社各事業部門と弊社の重要なパートナー様による、製品、ソリューション展示
- また、新たな戦力となる可能性を持った学生のお客様に向けたHRブースなども計画中です。
- ビジネストラックセミナー
- 各事業のビジネスに密着した、戦略の発表、カスタマーサクセスストーリー、貴重なパートナー様の講演
ウェスティンホテル東京のご案内
【住所】
〒153-8580 東京都目黒区三田1-4-1(恵比寿ガーデンプレイス内)
【電話番号】
03-5423-7000
【アクセス】
・JR山手線・埼京線「恵比寿駅」東口より「恵比寿スカイウォーク」で約7分
・地下鉄日比谷線「恵比寿駅」下車、JR方面出口より「恵比寿スカイウォーク」で約10分
〒153-8580 東京都目黒区三田1-4-1(恵比寿ガーデンプレイス内)
【電話番号】
03-5423-7000
【アクセス】
・JR山手線・埼京線「恵比寿駅」東口より「恵比寿スカイウォーク」で約7分
・地下鉄日比谷線「恵比寿駅」下車、JR方面出口より「恵比寿スカイウォーク」で約10分
シュナイダーエレクトリック、2018年学生コンテストの参加者を募集
フランス電機大手シュナイダーエレクトリックは、スマートシティを実現するための革新的なエネルギー管理のアイデアを奨励することを目的とした第8回学生向け国際コンテスト「Go Green in the City」を開催します。
ビジネスやエンジニアリングを専攻する全世界の学生を対象とし、2018年6月1日まで申込みを受け付けます。2人一組で参加し、与えられた5つのテーマの中から選択したテーマについてアイデアを提出。女性の社会参加を奨励するため、男女1人ずつまたは女性2人での参加が条件となります。今年はデジタル化とイノベーションを促進することに重点を置き、新たに3つのテーマが加えられました。
課題テーマは以下の5つ。
ビジネスやエンジニアリングを専攻する全世界の学生を対象とし、2018年6月1日まで申込みを受け付けます。2人一組で参加し、与えられた5つのテーマの中から選択したテーマについてアイデアを提出。女性の社会参加を奨励するため、男女1人ずつまたは女性2人での参加が条件となります。今年はデジタル化とイノベーションを促進することに重点を置き、新たに3つのテーマが加えられました。
課題テーマは以下の5つ。
- Sustainability & Inclusivity (持続可能な開発と包括性)
- Digital Economy (デジタルエコノミー)
- Smart Manufacturing & Supply Chain (スマート工場とスマート物流)
- Cyber Security (サイバーセキュリティ)
- No Boundaries (自由課題:環境に優しい生活を送るための独創的なアイデア)
準決勝に進出する各チームには、シュナイダーエレクトリックの社員がメンターとして付き、プレゼンテーションの準備をサポートします。準決勝は今年の夏にヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、中国、インド、アジア・パシフィック、中東、アフリカの地域別に開催され、10チームが決勝に進み、今年の秋にアメリカで開催される決勝大会に参加します。優勝チームはシュナイダーエレクトリックの全拠点の中から2つの施設を見学することができ、シュナイダーエレクトリックグループでキャリアをスタートする権利が獲得できます。
Go Green in the City"公式サイト"