PFXLM4301TADDK

PFXLM4301TADDK

產品基本資訊
產品類型
HMI+Control
系列
LT4000M Series
顯示器尺寸
5"
型號
PFXLM4301TADDK
全球碼
PFXLM4301TADDK
產品主要特色
5型 DC DIO (シンク)モデル
顯示器規格
顯示類型
TFT 全彩 LCD
顯示尺寸
5.7型
解析度
320 x 240 像素 (QVGA)
有效可視面積
W115.2 x H86.4mm
顯示顏色
65,536色
背光
White LED, Non-exchangeable, LED ON / OFF control, adjustable screen saver activation time
亮度控制
16 階 (可由觸控面板調整)
觸控面板類型
電阻式薄膜(類比)
觸控面板使用年限
1百萬次以上
Language Fonts
日語、ASCII、簡體中文、繁體中文、韓語、俄語、泰語*1
Character Sizes
8 x 8ドット、8 x 16ドット、16 x 16ドット、32 x 32ドット
Font Sizes
文字幅は1~8倍に拡大できます。文字の高さは1/2および1~8倍に拡大できます。
8 x 8 點
40 字 x 30 列
8 x 16 點
40 字 x 15 列
16 x 16 點
20 字 x 15 列
32 x 32 點
10 字 x 7 列

1字型種類和字元編碼詳情請參閱GP-Pro EX參考手冊。

電源規格
輸入電壓
24Vdc
額定電壓
20~28.8Vdc
允許的壓降
在20.4 Vdc時10 ms以下
耗電量
10 W以下
湧入電流
28.8 Vdc: 30 A以下
耐壓特性
500Vdc 1分間
絕緣電阻
500 Vdc, 10 MΩ 以上
環境規格
國際安全標準
CEC-TickEACKCUL,cUL(508)ListedANSI/CSA(UL508+1604)ListedMarine DNV-GL
周圍空氣溫度
0~50℃(水平取り付け時)
0~40℃(垂直取り付け時)
儲存溫度
-20 至 60°C (-4 至 140°F)
環境濕度
5 至 85 % RH (濕球溫度: 最高39 °C [102.2 °F] - 非凝結環境)
儲存濕度
5 至 85 % RH (濕球溫度: 最高39 °C [102.2 °F] - 非凝結環境)
灰塵
0.1 mg/m3 (10-7 oz/ft3) 以下 (非傳導等級)
汙染程度
適用於汙染程度 2 的環境
腐蝕性氣體
非腐蝕性氣體的環境
耐氣壓震動(高度範圍)
800 至 1,114 hPa (海平線上2,000 m [6,561 ft.]以下)
耐震動
[DINレールに取り付け]
5~8.4Hzから3.5mm固定振幅
8.4~150Hzから9.8m/s2(1gn)定加速度

[パネルに取り付け]
5~8.6Hzから3.5mm固定振幅
8.6~150Hzから9.8m/s2(1gn)定加速度

[耐震性(稼動時)]
IEC 61131-2
耐衝擊
[DINレールに取り付け]147m/s2(15gn)、11ms継続
[パネルに取り付け]147m/s²(15gn)、6ms継続
[稼働時]IEC61131-2、15gn、11ms
耐雜訊(快速暫態脈衝干擾)
電力線:2kV
デジタルI/O:1kV
リレー出力:2kV
イーサネットライン:1kV
COMライン:1kV
CANライン:1kV
抗靜電放電力
6 kV 接觸放電、8 kV 空氣放電
Standard compliance
IEC61131-2
Storage altitude
0~10,000m
Operating altitude
0~2,000m
Degree of protection (IEC61131-2)
保護カバーが正しく取り付けられているIP20
Rediated radio frequency electromagnetic fields (IEC/EN 61000-4-3)
10V/m(80MHz~3GHz)
Surge immunity (IEC/EN 61000-4-5)
[電源] CM:1kV、DM:0.5kV
[デジタルI/O] CM:1kV、DM:0.5kV
[シールドケーブル]1kV

CM:ラインとアース間 、DM:電源ポートのライン間
Conducted disturbances induced by radio-frequency fields (IEC/EN 61000-4-6)
10Veff(0.15~80MHz)
Mains terminal dusturbance voltage (EN 55011 (IEC/CISPR11))
[150~500kHz]準尖頭値 79dBμV
[500kHz~30MHz]準尖頭値 73dBμV
Electric field strength (EN 55011 (IEC/CISPR11))
[30~230MHz]準尖頭値 10m@40dBμV/m
[230MHz~1GHz]準尖頭値 10m@47dBμV/m
Note
注記:特殊入力および特殊出力は以下の機能を総称しています。
特殊入力:高速カウンタ入力およびパルスキャッチ入力、
特殊出力:パルス出力、PWM出力および高速カウンタ一致出力
記憶體
應用記憶體
FLASH EPROM 16MB(作画プログラムおよびロジックプログラムの拡張を含む)*1
備份記憶體
nvSRAM 128KB (データバックアップのための再充電可能なリチウム電池)
應用程式記憶體
FLASH EPROM 132 KB (等同於15,000 個 steps)*2
控制記憶體可變區
nvSRAM 64KB (データバックアップのための再充電可能なリチウム電池)
Font area
FLASH EPROM 8MB(制限を超えたときに内部記憶を使用)

1使用者應用程式可用區域

2軟體內最多可轉換60,000個 steps。但會減少內部記憶體(給畫面資料用的)容量1MB。

介面規格
序列(COM1)
RS-232C / 485 x 1
RS-232C(コネクタータイプ:RJ45、アイソレーション: x 、最大ボーレート:115,200bps、ケーブルタイプ:シールドケーブル、ケーブル最大長:15m、RS-232C用DC5V電源: x )
RS-485(コネクタータイプ:RJ45、アイソレーション: x 、最大ボーレート:300~115,200bps、ケーブルタイプ:シールドケーブル、ケーブル最大長:200m、 Polarization 抵抗:LTを複数接続する場合、ソフトウェアで設定が必要です。 詳細は「GP-Pro EX 機器接続マニュアル」をご確認ください。RS-485 用のDC5V電源: x )
*1
USB Type A
符合USB 2.0 (Type A) x 1
電源輸入電壓: 5 Vdc ±5 %
輸出電流: 500 mA以下
傳輸距離: 5 m [16.4 ft.]以下
USB mini B
符合USB 2.0 (mini-B) x 1, 傳輸距離: 5 m [16.4 ft]以下
乙太網路
対応規格:IEEE802.3互換のイーサネット x 1、コネクタータイプ:RJ45、ドライバー:10M 半二重(オートネゴシエーション)、100M 全二重(オートネゴシエーション)、ケーブルタイプ:シールドケーブル、クロスオーバーの自動検出:○
CANopen (Master)
CAN-CiA(ISO 11898-2:2002 パート 2)、コネクタ:DSub 9 プラグ(オス)
Control
DIO:20點標準輸入(包含2點快速輸入), 10點標準輸出, 2點快速輸出

1RS-485については2線式での接続が基本となります。 4線式であっても接続機器が2線式をサポートしている場合、 送信+受信+と送信-受信-をそれぞれ短絡して 2線にして行うことで接続できることがありますので詳しくは接続マニュアルを参照してください。

結構規格
冷卻方法
自然氣流
結構規格
NEMA#250 TYPE 4X (室內,安裝於外殼內)
顯示器模組: IP65F (IEC60529)
後裝模組: IP20 (IEC60529)
重量
0.8 kg以下
Digital input specifications
Rated Current
5mA
Inrush Values [Voltage]
DC30V
Inrush Values [Current]
6.29mA最大
Input impedance
4.9kΩ
Input type
シンク
輸入電壓
DC24V
Maximum Allowable Voltage
DC28.8V
Input limit values [ON Voltage]
DC15V以上
Input limit values [OFF Voltage]
5 Vdc以下(0 至 5 Vdc)
Input limit values [ON Current]
2.5mA以上
Input limit values [OFF Current]
1.0 mA以下
Isolation [Method]
フォトカプラ絶縁
Isolation [Between internal logic]
DC500V
Filter
0.5ms x N(Nは0~63)
IEC61131-2 edition 3 type
タイプ1
Compatibility
2線式および3線式センサーをサポート
Cable type and length
シールドケーブル:最大100m 非シールド:50m
Terminal blocks
タイプ:3.5mmピッチ 端子台は取り外し可能
Input paralleling
なし
High speed counter input specifications
Rated Current [Voltage]
DC24V
Rated Current [Current]
7.83mA
Inrush Values [Voltage]
DC30V
Inrush Values [Current]
9.99mA
Input impedance
3.2kΩ
Input type
シンク
輸入電壓
DC24V
Maximum Allowable Voltage
DC28.8V
Input limit values [ON Voltage]
DC15V以上
Input limit values [OFF Voltage]
5 Vdc以下
Input limit values [ON Current]
5mA以上
Input limit values [OFF Current]
1.5 mA以下
Isolation [Method]
フォトカプラ絶縁
Isolation [Between internal logic]
DC500V
Filter
なし、 4μs、40μs
IEC61131-2 edition 3 type
タイプ1
Compatibility
2線式および3線式センサーをサポート
Cable [Type]
シールドケーブル
Cable [Length]
最大10m
Terminal blocks
タイプ:3.5mmピッチ 端子台は取り外し可能
Maximum frequency
・単相の最大周波数は100 kHzです。
・2相の最大周波数は50 kHzです。
・デューティレート:45~55%
Phase Counting Mode
・単相
・2相2逓倍
・2相4逓倍
・2相2逓倍 反転
・2相4逓倍 反転
Response time [Marker]
1ms
Response time [Preload]
1ms
Response time [Prestrobe]
1ms
Response time [Synchronize output]
2ms
Input paralleling
なし
Transistor output specifications
輸入電壓
DC24V
Output range
DC19.2~28.8V
Output type
シンク
Rated Current
0.3A/1出力、3.0A/1コモン
Residual voltage
1.5 Vdc or less for I= 0.1A
Delay
オフからオン(0.3A負荷):1.1ms、オンからオフ(0.3A負荷):2ms
注記:遅延にケーブル遅延は含まれていません。
Isolation [Method]
フォトカプラ絶縁
Isolation [Between internal logic]
DC500V
Minimum resistor load
DC24Vで80Ω
Cable length
无屏蔽:150m
Protection against short circuit
なし
Terminal blocks
タイプ:3.5mmピッチ 端子台は取り外し可能
Note1
注記:このトピックの追加情報については、LT-4201TM/4301TMハードウェアマニュアル「誘導負荷の損傷からの出力の保護」を参照してください。
Note2
注記:Q0、Q1の回路はプッシュプル回路です。シンク出力、ソース出力でのプッシュプル回路の動作は以下となります。
シンク出力:Q0、Q1のロジックがオフの時、Q0、Q1端子に+24(V)が出力、ソース出力:Q0、Q1のロジックがオフの時、Q0、Q1端子に0(V)が出力、Q2以降の標準出力端子は、一般的なオープンコレクタ出力です。従って高速出力Q0、Q1端子とQ2以降の標準出力端子は接続しないでください。短絡します。
Note3
またQ0、Q1端子に手動回路が併設される場合、手動回路とQ0、Q1端子はリレーによって絶縁してください。絶縁しない場合、短絡します。
Pulse output / PWM output / High-speed counter (synchronize output) specifications
Output type
シンク
輸入電壓
DC24V
Power supply input range
DC19.2~28.8V
Power supply reverse protection
Pulse Output/PWM output current
50mA/1出力、100mA/1コモン
Response time for original input
2ms
Isolation resistance [Between fast outputs and internal logic]
10MΩ以上
Isolation resistance [Between power supply port and protective earth ground (PE) = 500 Vdc]
10MΩ以上
Residual voltage [for I = 0, 1 A]
1.5 Vdc以下
Delay
オフからオン(50mA負荷):1.1ms、オンからオフ(50mA負荷):1.1ms 、 注記:遅延にケーブル遅延は含まれていません。
Minimum load impedance
80Ω
Maximum Pulse output frequency
50KHz
Maximum PWM output frequency
65kHz
Accuracy Pulse Output/ PWM Output [10 to 100 Hz]
精度:0.1%
デューティー:0~100%
Accuracy Pulse Output/ PWM Output [10 to 1000 Hz]
精度:1%
デューティー:1~99%
Accuracy Pulse Output/ PWM Output [1.001 to 20kHz]
精度:5%
デューティー:5~95%
Accuracy Pulse Output/ PWM Output [20.001 to 45kHz]
精度:10%
デューティー:10~90%
Accuracy Pulse Output/ PWM Output [45.001 to 65 kHz]
精度:15%
デューティー:15~85%
Duty rate range
1~99%
Cable [Type]
シールド、DC24V電源を含む
Cable [Length]
最大5m
Terminal blocks
タイプ:3.5mmピッチ 端子台は取り外し可能
Note1
注記:加速 / 減速パルス出力を使用するとき、最大1%の周波数許容範囲があります。
Note2
注記:Q0、Q1の回路はプッシュプル回路です。シンク出力、ソース出力でのプッシュプル回路の動作は以下となります。
シンク出力:Q0、Q1のロジックがオフの時、Q0、Q1端子に+24(V)が出力ソース出力:Q0、Q1のロジックがオフの時、Q0、Q1端子に0(V)が出力

Q2以降の標準出力端子は、一般的なオープンコレクタ出力です。従って高速出力Q0、Q1端子とQ2以降の標準出力端子は接続しないでください。短絡します。
Note3
またQ0、Q1端子に手動回路が併設される場合、手動回路とQ0、Q1端子はリレーによって絶縁してください。絶縁しない場合、短絡します。
Terminal blocks
Pin Arrangement [I/O terminal block (AB)]
{"fid":10978,"alt":null,"title":null,"width":132,"height":175}
A1 (Signal Name , Group)
V0+(特殊出力)
A2 (Signal Name , Group)
Q1(特殊出力)
A3 (Signal Name , Group)
V1+(標準出力)
A4 (Signal Name , Group)
V1+(標準出力)
A5 (Signal Name , Group)
Q3(標準出力)
A6 (Signal Name , Group)
Q5(標準出力)
B1 (Signal Name , Group)
V0-(特殊出力)
B2 (Signal Name , Group)
Q0(特殊出力)
B3 (Signal Name , Group)
V1-(標準出力)
B4 (Signal Name , Group)
V1-(標準出力)
B5 (Signal Name , Group)
Q2(標準出力)
B6 (Signal Name , Group)
Q4(標準出力)
Pin Arrangement [I/O terminal block (CD)]
{"fid":10979,"alt":null,"title":null,"width":156,"height":345}
C1 (Signal Name , Group)
Q7(標準出力)
C2 (Signal Name , Group)
Q9(標準出力)
C3 (Signal Name , Group)
Q11(標準出力)
C4 (Signal Name , Group)
I0(特殊入力 / 標準入力)
C5 (Signal Name , Group)
I1(特殊入力 / 標準入力)
C6 (Signal Name , Group)
I3(標準入力)
C7 (Signal Name , Group)
I5(標準入力)
C8 (Signal Name , Group)
I7(標準入力)
C9 (Signal Name , Group)
I9(標準入力)
C10 (Signal Name , Group)
IC2(標準入力)
C11 (Signal Name , Group)
I11(標準入力)
C12 (Signal Name , Group)
I13(標準入力)
C13 (Signal Name , Group)
I15(標準入力)
C14 (Signal Name , Group)
I17(標準入力)
C15 (Signal Name , Group)
I19(標準入力)
D1 (Signal Name , Group)
Q6(標準出力)
D2 (Signal Name , Group)
Q8(標準出力)
D3 (Signal Name , Group)
Q10(標準出力)
D4 (Signal Name , Group)
IC0(特殊入力 / 標準入力)
D5 (Signal Name , Group)
I2(標準入力)
D6 (Signal Name , Group)
IC1(標準入力)
D7 (Signal Name , Group)
I4(標準入力)
D8 (Signal Name , Group)
I6(標準入力)
D9 (Signal Name , Group)
I8(標準入力)
D10 (Signal Name , Group)
IC2(標準入力)
D11 (Signal Name , Group)
I10(標準入力)
D12 (Signal Name , Group)
I12(標準入力)
D13 (Signal Name , Group)
I14(標準入力)
D14 (Signal Name , Group)
I16(標準入力)
D15 (Signal Name , Group)
I18(標準入力)
產品尺寸
外部尺寸
 
lt4301_dimension.gif
Panel cutout diagram
lt4000m_panelcut.gif
ページトップに戻るページトップに戻る