{"searchBar":{"inputPlaceholder":"Search by keyword or ask a question","searchBtn":"Search","error":"Please enter a keyword to search"}}
{}
{}
Search FAQs

三菱QnUシリーズCPU直結接続で通信エラーが出ていないのに部品が表示されない

本現象の原因は2つ考えられます。

【確認事項1】 PLCのラダーソフトの設定間違い
【確認事項2】 GP-ProEXの本体設定の表示設定

※ただし、画面が真っ黒な場合は、スタンバイモードを設定している場合が考えられますので、画面をタッチして画面が表示されるか確認してください。
以下の内容を確認をしてください。
【確認事項1】
QnUシリーズのCPUポートは、CPU直結ドライバではなく、シリアルコミュニケーションドライバの設定してください。
PLC側のラダーソフト上の「シリアルコミュニケーションドライバの設定」のチェックを外して、PC書き込みを行ってください。
<三菱電機ラダーツール GX Developer 設定方法>
1.「パラメータ」の中の「PCパラメーター」をダブルクリックして実行します。
2.「シリアルコミュニケーション設定」タブを選択します。
3.「シリアルコミュニケーション機能を使用する」のチェックボックスにチェックが入っていないか確認します。入っていればチェックを外してPLC側のラダーを再転送します。
【確認事項2】
オフラインモードから「本体設定」→「メニューとエラー表示」→「オンライン時のエラー表示」が「無」になっていると、通信エラーが出ている状態であってもGP本体上に通信エラーは出ないです。「無」になっている場合は、「復旧時消去」の設定にしてください。
本体にデータをダウンロードしてください。その場合に通信エラーコ-ドが出る場合は推奨設定を確認してください。
<GP-ProEXVer2.2以上3.0未満の設定方法>
<GP-ProEXVer3.0以上の設定方法>
補足事項
【推奨通信環境】
・接続機器設定
三菱電機 QシリーズCPU直結
・通信設定
通信方式:RS232C
通信速度:19200
データ長:8
パリティ:奇数
ストップビット:1
フロー制御:ER
・通信ケーブル
デジタル製:CA3-CBLQ-01
ダイアトレンド製:DQCABR2V-H
三菱電機製:QC30R2

Did this answer your question?