{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
{}
{}
FAQを参照する

GP-2301T/S/L、GP-4301T、AGP-3301T/S/L、AST-3301T/S/Bの外形/接続コネクタ形状の違いは?

GP-2301T/S/L、GP-4301T、AGP-3301T/S/L、AST-3301T/S/Bの外形/接続コネクタ形状の違いは以下の通りです。
各機種の外形とコネクタの違いは、以下の通りです。
1.各機種の外形
2.各機種のコネクタの違い
3.CFカード/SDカードの挿入口の違い

GP2301-TC41-24V(※1)
GP2301-SC41-24V(※2)
GP2301-LG41-24V(※2)

PFXGP4301TADAGP3301-T1-D24
AGP3301-S1-D24
(※2)
AGP3301-L1-D24
(※2)
AST3301-T1-D24
(※2)
AST3301-S1-D24(※2)
AST3301-B1-D24(※2)
本体の前面(※写真はGP2301-TC41-24Vです。)002-120x100.jpg003-120x97.jpg(※写真はAGP3301-T1-D24です。)(※写真はAST3301-T1-D24です。)
本体の背面006-120x103.jpg005-120x98.jpg
本体の左側面009-120x96.jpg008-120x152.jpg
本体の右側面010-120x151.jpg012-120x96.jpg011-120x149.jpg
本体の底面013-120x96.jpg014-120x96.jpg
パネルカット寸法W156 × H123.5(mm)
外形寸法

W171 × H138
× D60(mm)
外形寸法図

W169.5 × H137
× D59.5(mm)
外形寸法図

W167.5 × H135
× D59.5(mm)
外形寸法図

W167.5 × H135
× D59.5(mm)
外形寸法図

シリ
アル
I/F
※注意事項1

コネクタ
形状

018-120x92.jpg

017-120x95.jpg

本体の右側面にコネクタがあります。

・COM1(上段左 D-Sub25ピン ソケットタイプ(メス))
・ツールコネクタ(上段右 丸ピン)

本体の右側面にコネクタがあります。
・USB I/F(左 TypeA)
・COM1(中央 D-Sub9ピン プラグタイプ(オス))
・COM2(右 D-Sub9ピン プラグタイプ(オス))
本体の右側面にコネクタがあります。
・USB I/F(上段左 TypeA)
・COM1(上段中央 D-Sub9ピン プラグタイプ(オス))
・COM2(上段右 D-Sub9ピン ソケットタイプ(メス))
本体の右側面にコネクタがあります。
・USB I/F(左 TypeA)
・COM1(中央 D-Sub9ピン プラグタイプ(オス))
・COM2(右 D-Sub9ピン プラグタイプ(オス))

CF/SDカード挿入口
の違い(※注意事項2

CF/SD
カード

019-120x65.jpg

020-120x68.jpg
GP3000/
2000
シリーズの場合
ディップ
スイッチの場所
023-120x87.jpgCFカードからSDカードに変更となったことで、従来機種ではディップスイッチで設定した項目をソフトウェアで設定する仕様となっております。詳しくは次のFAQを参照してください。
GP4000シリーズでは、GP2000/3000シリーズのCFカード設定用ディップスイッチ(ハードスイッチ)はどうなったのか?
024-120x95.jpg
※1 GP2301-TC41-24Vは2012年6月29日に販売を終了しております。
※2 下記の機種は2013年9月30日に販売を終了いたします。
・GP2301-SC41-24V ・GP2301-LG41-24V
・AST3301-T1-D24 ・AST3301-S1-D24 ・AST3301-B1-D24
注意事項
1.シリアル通信ポートについて

GP-2301T/S/L、GP-4301T/TW、AGP-3300T/S/L、AST-3301T/S/Bのシリアルインターフェイスの形状と通信方法が機種によって変わります。そのため、置き換えの際に変換ケーブル/変換アダプタが必要となる場合があります。
置き換え後に必要となるケーブルやアダプタの組合せは、通信方式ごとに下記の表を参照してください。

(1)通信方式がRS-232Cの場合
(2)通信方式がRS-422の場合

※三菱電機株式会社製 Aシリーズ、FXシリーズのPLCを使用されている場合は、(3)を参照してください。
(3)三菱電機株式会社製 Aシリーズ、FXシリーズのPLC使用時の注意事項

(1)通信方式がRS-232Cの場合
GP-4301T/TW

AGP-3300T/S/L

AST-3301T/S/B

COM1
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-232C)

COM2
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-422/485)

COM1
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-232C/422)

COM2
(D-Sub9ピン
ソケットタイプ
(メス)、
RS-422/485)

COM1
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-232C)

COM2
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-422/485)

GP-2301T/S/Lの
COMポート

COM1
(D-Sub25ピン
ソケットタイプ
(メス))

GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル

RS-232C
9pin-25pin
変換ケーブル
(製品型式:CA3-CBLCBT232-01)

接続不可
(RS-422/485用)

GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル

RS-232C
9pin-25pin
変換ケーブル
(製品型式:CA3-CBLCBT232-01)

接続不可
(RS-422/485用)

GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル

RS-232C
9pin-25pin
変換ケーブル
(製品型式:CA3-CBLCBT232-01)

接続不可
(RS-422/485用)

(2)通信方式がRS-422の場合
GP-4301T/TWAGP-3300T/S/LAST-3301T/S/B

COM1
(D-Sub9ピン
プラグ
タイプ
(オス)、
RS-232C)

COM2
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-422/485)

COM1
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-232C/422)

COM2
(D-Sub9ピン
ソケットタイプ
(メス)、
RS-422/485)

COM1
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-232C)

COM2
(D-Sub9ピン
プラグタイプ
(オス)、
RS-422/485)

GP-2301T/S/Lの
COMポート

D-Sub25ピンの接続端子でCOMに接続している場合接続不可
(RS-232C専用 )

GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル
+
RS-422
9pin-25pin
変換ケーブル
(製品型式:PFXZCBCBCVR41)

GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル
+
RS-422
9pin-25pin
変換ケーブル
(製品型式:CA3-CBLCBT422-01)
+
COMポート
変換アダプタ
(製品型式:CA3-ADPCOM-01))(*2)
007-120x105.jpg
GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル
+
RS-422
9pin-25pin
変換ケーブル
(製品型式+CA3-CBLCBT422-01)
+
オンラインアダプタ
(製品型式:CA4-ADPONL-01)(*3)
008-120x90.jpg

接続不可
(RS-232C専用 )

GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル
+
RS-422
9pin-25pin
変換ケーブル
(製品型式:CA3-CBLCBT422-01)
+
COMポート
変換アダプタ
(製品型式:CA3-ADPCOM-01))(*2)
007-120x105.jpg
当社製端子台変換アダプタ(製品型式:GP070-CN10-O)を用いてCOMに接続している場合(*1接続不可
(RS-232C専用 )
GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル
+
コネクタ端子台
変換アダプタ
(製品型式:PFXZCBADTM1)
GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル
+

コネクタ端子台
変換アダプタ
(製品型式:CA3-ADPTRM-01)
+
COMポート
変換アダプタ
(製品型式:CA3-ADPCOM-01)(*2)
009-120x90.jpg
GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル
+

コネクタ端子台
変換アダプタ
(製品型式:CA3-ADPTRM-01)
+
オンラインアダプタ
(製品型式:CA4-ADPONL-01)(*3)
009-120x90.jpg
接続不可
(RS-232C専用 )
GP-2301T/S/Lで
使用したケーブル
+
コネクタ端子台
変換アダプタ
(製品型式:CA3-ADPTRM-01)
+
COMポート
変換アダプタ
(製品型式:CA3-ADPCOM-01)(*2)

009-120x90.jpg

*1 GP-2301T/S/LのRS-422通信で端子台変換アダプタをご使用の場合は、GP-4301T/TW、AGP-3300T/S/L、AST-3301T/S/Bへ置き換えいただく際に、別途、端子台変換アダプタへ置き換えいただく必要があります。

*2 COMの端子(D-Sub 9ピンプラグタイプ(オス))と変換アダプタ側の端子(D-Sub 9ピンプラグタイプ(オス))の接続を行うために、D-Sub 9ピンソケットタイプ(メス)の端子台を備えた変換アダプタです。

*3 COM2でRS-422通信を安定させるためのアダプタです。COM2でRS-422をご使用の場合は必ずこのオンラインアダプタをご使用ください。

【注意】
CA3-ADPCOM-01とCA4-ADPONL-01(オンラインアダプタ)の違いは?(同じ変換コネクタに見えるが、機能が違います。以下を参照してください。)

GP3000シリーズのCOMポートがD-Sub9ピンプラグタイプ(オス)の形状で、接続するケーブル/端子台のD-Sub9ピン側のコネクタもオスの形状となり、接続することができないため、ソケットタイプ(メス)からソケットタイプ(メス)に変換するアダプタ(CA3-ADPCOM-01)が必要となります。
これに対して、CA4-ADPONL-01(オンラインアダプタ)は、GP3000シリーズのCOM2でRS-422通信を安定させるためのアダプタです。GP3000シリーズのCOM2でRS-422通信を使う場合は、必ずCA4-ADPONL-01(オンラインアダプタ)を使用してください。

(3)三菱電機株式会社製 Aシリーズ、FXシリーズのPLC使用時の注意事項
GP-2301T/S/Lと三菱電機株式会社製AシリーズおよびFXシリーズのPLCを下記の表にあるケーブルで接続している場合は、GP-4301T/TW、AGP-3300T/S/L、AST-3301T/S/Bへ置き換える際に、次のようにケーブルを変更いただく必要があります。
GP2000シリーズ従来ケーブル名GP4000/3000/ST3000(後継機種)ケーブル名
GP2000-CBLA/5M-01
三菱A接続ケーブル
CA3-CBLA-01
三菱A接続ケーブル(※1)
GP2000-CBLFX/*M-01
三菱FX接続ケーブル
CA3-CBLFX/*M-01
三菱FX接続ケーブル(※1)
*には、1もしくは5が入ります。(1は1メートル、5は5メートルを表します。)

※1 上記の接続方法に対応できない機種については、次の接続機器マニュアルを参照してください。
三菱電機株式会社 AシリーズCPU直結ドライバ
三菱電機株式会社 FXシリーズCPU直結ドライバ
2.CFカード/SDカードインターフェイスについて
GP-2301T/S/LをGP-4301T/TWに置き換える場合、次の点に注意してください。

(1)GP-4301T/TWはCFカードスロットの代わりに、SDカードスロットを搭載しています。GP-2301T/S/LでCFカードをご使用の方は、物理メディアをSDカードに置き換えてください。
(2)GP4000シリーズで使用できるSDカードは次のとおりです。
・SDタイプ (フォーマット:FAT16) :容量2GBまで
・SDHCタイプ (フォーマットFAT32) :容量32GBまで
(3)GP-PRO/PB3で作画した画面データを、GP-ProEX Ver3.0以上で変換すると、「CFカード出力フォルダ」機能の設定内容は、SDカードの設定に変更されます。
(4)GP-4301T/TWは、従来機種ではディップスイッチで設定した項目をソフトウェアで設定する仕様となっております。
GP4000シリーズでは、GP2000/3000シリーズのCFカード設定用ディップスイッチ(ハードスイッチ)はどうなったのか?




このFAQはお役に立ちましたか?