{"searchBar":{"inputPlaceholder":"キーワードを入力して「検索」ボタンをクリック","searchBtn":"検索","error":"キーワードを入力してください。"}}
{}
{}
FAQを参照する

HMI/ システムの起動中に問題が発生した場合のエラー(RAAA20*)の原因と対策は?

以下のエラーが出た場合は、GP-Pro EXから強制転送を実施してください。
強制転送できない場合は、USBメモリを使ったメモリローダ転送を実施してください。

【該当するエラーの詳細】
エラーコードエラーメッセージ原因
RAAA200Error occurred at system startup. Use the Transfer Tool to run a forced transfer operation.
システムの起動中に問題が発生しました。転送ツールからプロジェクトデータを強制転送して下さい。
起動に必要なファイルに問題を確認しました。
RAAA201フォントデータに問題を確認しました。
RAAA202LAN設定ファイルに問題を確認しました。
RAAA203プロジェクトファイルの一部に問題を確認しました。
RAAA204ランタイムシステムの起動に失敗しました。
RAAA205ランタイムシステムの起動中に問題を確認しました。
RAAA206内部メモリの初期処理でエラーが発生しました。

※参照:GP-Pro EX リファレンスマニュアル
http://www.proface.co.jp/otasuke/files/manual/soft/gpproex/new/refer/gpproex.htm
「T.7.1 表示器共通」


【メモリローダ転送方法】
1.USBメモリをPCに挿して、GP-Pro EX の転送画面から「メモリローダ」にて起動データとバックアップデータをUSBメモリの直下に作成します。
2.USBメモリをPCからTPに挿し換えます。
3.本体のエラー画面の右下にある「USB」ボタンから、メモリローダ起動してメモリローダ転送を実施します。

4.転送終了後、TPの電源を一旦切り、USBメモリを抜いた後、TPを起動します。

このFAQはお役に立ちましたか?