■オフライン画面から設定を行う場合 |
1. | オフラインモードに入り、項目切り替えスイッチから[本体設定]をタッチします。 |
| |
2. | [画面設定]をタッチします。 |
3. | [スタンバイモード設定]で[画面OFF]を選択します。 |
|  |
| |
4. | [スタンバイモード設定]で入力枠をタッチするとテンキーが表示されるので、スタンバイモードに入るまでの時間を任意で入力し、[ENT]キーをタッチします。 <例>操作せずに10分が経過したら画面を消したい場合は、「10」と入力します。 |
|  |
| |
5. | [終了]をタッチすると[終了]ダイアログボックスが表示されるので、[変更を保存して終了]をタッチします。 |
6. | [設定の保存]ダイアログボックスが表示された後、自動的に表示器が再起動されます。 再起動後、設定が反映されます。 |
| |
|
■GP-Pro EXから設定を行う場合 |
1. | GP-Pro EXの[プロジェクト]メニューから、[システム設定]→[本体設定]をクリックします。 |
2. | [表示設定]タブをクリックします。 |
3. | [スタンバイモード設定]を[画面OFF]に、スタンバイモードに入るまでの[スタンバイモード時間]に任意の時間入力します。 <例>操作せずに10分が経過したら画面を消したい場合は、「10」と入力します。 |
|  |
| |
4. | [プロジェクト]メニューから[上書き保存]をクリックし、変更を保存します。 |
5. | 変更したプロジェクトファイルを表示器に転送します。 |