-
稼働率向上品質向上コスト削減プログラマブル表示器装置メーカーでメンテナンスを担当しています。装置の故障で客先へ伺い検査をすると、想定より複雑で持参した部品では修理を終えられないことがあります。
【お悩みポイント】
・再訪問して修理を完了させるが、お客さまに請求できるのは1往復分の交通費だけ
・遠隔監視システムを導入して事前に客先装置の状態を確認してから伺いたいけど、セキュリティやコストが問題で導入は難しい -
稼働率向上性能向上品質向上コスト削減プログラマブル表示器自社で製造した薬品の品質検査を装置で行います。検査データは小型表示器上に入力用キーボードを表示して1製品ずつ入力していきます。
【お悩みポイント】
・入力用キーボードが画面いっぱいに表示して、入力箇所が隠れて見えなくなり、入力ミスが多発 -
稼働率向上性能向上品質向上コスト削減プログラマブル表示器医薬品を製造している工場で生産管理をしています。トレーサビリティで装置の操作ログを取るため、タッチパネルにアクセス(ログイン)する際、IDとパスワードの入力を徹底させています。
【お悩みポイント】
・作業者は1人で複数台の装置を管理しているので、装置を操作するたびにIDとパスワードを入力してログインする作業が煩わしく、入力時間ももったいない -
稼働率向上性能向上品質向上プログラマブル表示器化粧品工場で生産管理をしています。製造工程では、加工と検査を繰り返し行っているのですが、不良品が減らずに困っています。原因は、表示器に表示された検査結果と有効期限を検査シートへ書き写す際の書き間違い。その間違いに後工程も気付かず、最終検査で結果的に不良品判定に、、、。
-
稼働率向上性能向上データ収集機器周辺機器(制御系)表示灯・回転灯・警報器自動車の組立工程で生産管理をしています。現場にアンドンを設置して、装置情報や稼働情報に加えて段取り変えや部材切れなどの情報も共有したいです。しかし、作業者がアンドンを意識し過ぎて作業遅延やミスを起こす可能性が高いため、アンドンに音声を付けて回避したいのですが、PLCを改造しないと実現できません、、、。
-
稼働率向上品質向上データ収集機器周辺機器(制御系)自動車部品を製造しているメーカーです。多品種少量生産の影響で生産工程が複雑化。ワークの搬送ミスによる、二度加工や工程飛びによる不良品が多発しています。工程通りにワークが通過してきたかの良否判定を作業者へ表示し、未然に不良品発生を防ぎたいのですが、各装置の通信方式が異なるため実現できません、、、。
-
設計工数削減性能向上データ収集機器周辺機器(制御系)半導体のラインを製造している装置メーカーです。お客さまから現場を見える化したいと依頼を受けました。各装置のネットワークをEthernet/IPに統一してデータ収集したいのですが、古い装置のPLCはネットワーク通信に対応しておらず、現場全体の装置を見える化できません、、、。
-
品質向上データ収集機器CNCを搭載した工作機械を開発している装置メーカーです。工作機械のIoT化を他社よりも早くお客さまへ提案し、差別化を図りたいです。しかし、古いCNCはMT-LINKiと接続できずデータ収集できません。新旧工作機械をまとめて管理できないため、お客さまへIoT化を提案できません、、、。
-
設計工数削減性能向上プログラマブル表示器自動車部品の加工装置を開発しています。稼働データをお客さまのクラウドへ上げたいのですが、メーカーによってフォーマットが異なるため、取得したデータをそのままでは上げられません。個別対応せずに、どのメーカーのクラウドにもデータを上げられるようなシステムを構築したいのですが、、、。
-
コスト削減プログラマブル表示器周辺機器(制御系)事務所に設置している監視パソコンの画面を拡張して、現場で稼動状況を確認したいです。しかし、事務所と現場が離れているためDVIケーブルやHDMIケーブルでは長さが足りません、、、。