ロジックプログラムでアドレスとして使用できる変数の個数(デバイス数)は次のとおりです。
変数名 |
登録数 |
デバイス数 |
ビット(ビットアドレスやビットアドレスタイプのシンボル変数) |
256 |
256 |
整数(ワードアドレスやワードアドレスタイプのシンボル変数) |
256 |
256 |
システム変数 |
64 |
64 |
合計 |
256 |
256 |
ロジックプログラムでのアドレス使用状況の確認方法は、以下を参照してください。
30.14.2.1 メモリ使用率の確認方法
ロジックプログラムの各項目で設定できる個数は次のとおりです。
項目 |
設定できる個数 |
プログラム数 |
INIT 1個 MAIN 1個 SUB 32個 計 34個 |
プログラム行数 |
5000行 |
1行内の命令数 |
150個 |
プロジェクト内のステップ数 |
15000([ロジックプログラムエリアを拡張する]を設定している場合は60000) |
プロジェクト内のラベル数 |
192個 |
行コメント数 |
55個 |
1行内の行コメント文字数 |
128文字 |
ネスト数 |
50個 |
シンボル変数についての制限は、以下を参照してください。
8.15.3 シンボル変数の制限事項
ファンクションブロック内で使用できる変数の個数は次のとおりです。
ファンクションブロックでのローカル変数の使用状況は、ファンクションブロックの[属性変更]ダイアログで[メモリ容量情報]の[詳細]をクリックすると確認できます。
変数名 |
登録数 |
ローカル変数 |
512 |
入力変数 |
63 |
出力変数 |
63 |
ファンクションブロックの各項目が設定できる個数は次のとおりです。
項目 |
設定できる個数 |
FBの登録数 |
128 |
ファンクションブロックのネスト数 |
16個 |
FB内のプログラムで設定できる個数は次のとおりです。
項目 |
設定できる個数 |
プログラム行数 |
40行 |
分岐のネスト数 |
25個 |
1行内の命令数 |
150個 |
1行内の行コメント文字数 |
128 |